なんで外人のフラッシュモブて凄いの?(´・ω・`)

1: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:26:52.75 ID:RFERflqnP
2: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:28:22.07 ID:xwBSJRnm0
どこだかの携帯会社のFlashMOBがはんぱない
4: アジアゴールデンキャット(大分県):2013/04/09(火) 14:28:40.11 ID:LbqXwjFT0
山奥でやれや。邪魔くせぇ
5: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:29:45.57 ID:xwBSJRnm0
>>4
邪魔くせぇってお前・・・(大分)
6: シンガプーラ(神奈川県):2013/04/09(火) 14:33:35.98 ID:cZeCUbTE0
これは前見たもっとよこせ
18: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:42:14.08 ID:RFERflqnP
>>6
Flash mob at Copenhagen Central Station.
12: オリエンタル(東京都):2013/04/09(火) 14:39:40.25 ID:DCjTS5fV0
日本でもこういうことやってると立ち止まって見ちゃうわ
13: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/09(火) 14:39:42.05 ID:jPN5gZJC0
夏と冬に東京ビッグサイトでヲタクの格好した人が集まるアレもフラッシュモブだよね?
15: オリエンタル(東京都):2013/04/09(火) 14:40:38.60 ID:DCjTS5fV0
>>13
フレッシュデブ
17: オシキャット(やわらか銀行):2013/04/09(火) 14:41:46.93 ID:WMXF4M/j0
日本はやってる奴が中途半端
顔バレしたくないからってサングラス掛けてる奴がいたりする
20: リビアヤマネコ(茨城県):2013/04/09(火) 14:42:32.50 ID:vGlIGuEo0
日本人がこれやるとなんか痛々しいからやめて
22: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:44:10.70 ID:xwBSJRnm0
有名どころだけど海外FlashMob(広告)
25: チーター(秋):2013/04/09(火) 14:45:56.65 ID:eXgBFKwp0
日本だとこんな感じw
27: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:48:18.12 ID:RFERflqnP
Flashmob Carmina Burana
31: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:51:30.90 ID:RFERflqnP
日本
「ハレ晴れユカイ」ダンス(警察に追われて途中退散)
32: スミロドン(大阪府):2013/04/09(火) 14:51:43.86 ID:jsAfdyJA0
もっと訳わからんやつのほうが楽しめそう
35: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:53:20.08 ID:xwBSJRnm0
日本で好きなのはこのへんだな
仕込みがちょっと分かりやす過ぎる気もするけど
39: デボンレックス(神奈川県):2013/04/09(火) 15:01:25.00 ID:Puc1Bau/0
ユーロ圏だけだよ
暇だからこういう金使わないでいい文化が台頭する
48: トラ(東京都):2013/04/09(火) 15:20:33.44 ID:OuZPp5uf0
日本だとマトリックスネタで渋谷のスクランブル交差点を渡るのがあったよな
54: ターキッシュバン(北海道):2013/04/09(火) 15:27:39.34 ID:ArgckS1p0
元気が出るテレビの100人隊みたいなもんだろ
64: スコティッシュフォールド(愛知県):2013/04/09(火) 15:50:24.17 ID:233EYqbg0
シティボーイズがこんなのやってたな。真夏に毛皮のコートで
65: オシキャット(やわらか銀行):2013/04/09(火) 15:59:13.96 ID:WMXF4M/j0
日本は規模が小さすぎ
恥ずかしがりすぎ
顔バレが嫌でサングラスしてる女が多すぎ
67: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/04/09(火) 16:24:25.30 ID:mXf/oe+70
>>65
そうそう。各々が吹っ切れてなくて統一感がない
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365485212/
2013年04月09日 (火)
フラッシュモブって何?
今夜(4/9)のクロ現は、「世界が熱狂するフラッシュモブ~新しい“群衆”の力~」です。
略
さきほどプレビューを見てきました。
渋谷の街に突然現れるアフロヘアの集団やバナナを携帯電話のように使う人々などなど、世界各地の様々なフラッシュモブが番組に登場します。
初めて知ったのですが、フラッシュモブには「公共の場所に、見ず知らずの人たちがネットなどで集められ、わけのわからない行動をし、その後立ち去る」とというきちんとした定義があるのだそうです。
印象的だったのは、フラッシュモブに参加している人たちだけでなく、その場に偶然居合わせた人たちまでもが非日常を楽しんでいる様子です。
世界各地で発生しているフラッシュモブとは何か、皆さんもぜひ番組をご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/151914.html
BANCO SABADELL - Som Sabadell flashmob
フラッシュモブって何?
今夜(4/9)のクロ現は、「世界が熱狂するフラッシュモブ~新しい“群衆”の力~」です。
略
さきほどプレビューを見てきました。
渋谷の街に突然現れるアフロヘアの集団やバナナを携帯電話のように使う人々などなど、世界各地の様々なフラッシュモブが番組に登場します。

初めて知ったのですが、フラッシュモブには「公共の場所に、見ず知らずの人たちがネットなどで集められ、わけのわからない行動をし、その後立ち去る」とというきちんとした定義があるのだそうです。
印象的だったのは、フラッシュモブに参加している人たちだけでなく、その場に偶然居合わせた人たちまでもが非日常を楽しんでいる様子です。
世界各地で発生しているフラッシュモブとは何か、皆さんもぜひ番組をご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/151914.html
BANCO SABADELL - Som Sabadell flashmob
2: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:28:22.07 ID:xwBSJRnm0
どこだかの携帯会社のFlashMOBがはんぱない
4: アジアゴールデンキャット(大分県):2013/04/09(火) 14:28:40.11 ID:LbqXwjFT0
山奥でやれや。邪魔くせぇ
5: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:29:45.57 ID:xwBSJRnm0
>>4
邪魔くせぇってお前・・・(大分)
6: シンガプーラ(神奈川県):2013/04/09(火) 14:33:35.98 ID:cZeCUbTE0
これは前見たもっとよこせ
18: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:42:14.08 ID:RFERflqnP
>>6
Flash mob at Copenhagen Central Station.
12: オリエンタル(東京都):2013/04/09(火) 14:39:40.25 ID:DCjTS5fV0
日本でもこういうことやってると立ち止まって見ちゃうわ
13: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/09(火) 14:39:42.05 ID:jPN5gZJC0
夏と冬に東京ビッグサイトでヲタクの格好した人が集まるアレもフラッシュモブだよね?
15: オリエンタル(東京都):2013/04/09(火) 14:40:38.60 ID:DCjTS5fV0
>>13
フレッシュデブ
17: オシキャット(やわらか銀行):2013/04/09(火) 14:41:46.93 ID:WMXF4M/j0
日本はやってる奴が中途半端
顔バレしたくないからってサングラス掛けてる奴がいたりする
20: リビアヤマネコ(茨城県):2013/04/09(火) 14:42:32.50 ID:vGlIGuEo0
日本人がこれやるとなんか痛々しいからやめて
22: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:44:10.70 ID:xwBSJRnm0
有名どころだけど海外FlashMob(広告)
25: チーター(秋):2013/04/09(火) 14:45:56.65 ID:eXgBFKwp0
日本だとこんな感じw
27: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:48:18.12 ID:RFERflqnP
Flashmob Carmina Burana
31: ピクシーボブ(愛知県):2013/04/09(火) 14:51:30.90 ID:RFERflqnP
日本
「ハレ晴れユカイ」ダンス(警察に追われて途中退散)
32: スミロドン(大阪府):2013/04/09(火) 14:51:43.86 ID:jsAfdyJA0
もっと訳わからんやつのほうが楽しめそう
35: アメリカンカール(芋):2013/04/09(火) 14:53:20.08 ID:xwBSJRnm0
日本で好きなのはこのへんだな
仕込みがちょっと分かりやす過ぎる気もするけど
39: デボンレックス(神奈川県):2013/04/09(火) 15:01:25.00 ID:Puc1Bau/0
ユーロ圏だけだよ
暇だからこういう金使わないでいい文化が台頭する
48: トラ(東京都):2013/04/09(火) 15:20:33.44 ID:OuZPp5uf0
日本だとマトリックスネタで渋谷のスクランブル交差点を渡るのがあったよな
54: ターキッシュバン(北海道):2013/04/09(火) 15:27:39.34 ID:ArgckS1p0
元気が出るテレビの100人隊みたいなもんだろ
64: スコティッシュフォールド(愛知県):2013/04/09(火) 15:50:24.17 ID:233EYqbg0
シティボーイズがこんなのやってたな。真夏に毛皮のコートで
65: オシキャット(やわらか銀行):2013/04/09(火) 15:59:13.96 ID:WMXF4M/j0
日本は規模が小さすぎ
恥ずかしがりすぎ
顔バレが嫌でサングラスしてる女が多すぎ
67: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/04/09(火) 16:24:25.30 ID:mXf/oe+70
>>65
そうそう。各々が吹っ切れてなくて統一感がない
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365485212/
2013.04.10 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)