1:
スコティッシュフォールド(愛知県):2013/05/15(水) 15:36:44.66 ID:8bnV7Sf+0●
そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる
ひとくちに鳥と言っても、獰猛なものから小鳥までサイズも種類も色も幅広く、世界中に分布しています。
その中でもひときわ変わった顔をしているタチヨタカという鳥が脚光を浴びていました。
どんな顔をしているかというと……。
まるでマンガ!

うつらうつらとしているとき。

いたって真面目な顔のとき(たぶん)。

本人はふざけているつもりはないのです(きっと…)。
とてもりりしい顔のとき(おそらく……)。

繰り返しますが、冗談などの要素は一切ありません。

……ちょっと自信がなくなってきました。
(>>2以降に続く)
http://labaq.com/archives/51789710.html
2:
スコティッシュフォールド(愛知県):2013/05/15(水) 15:37:25.62 ID:8bnV7Sf+0
>>1の続き
メキシコ南部から中南米にかけて生息する鳥で、ベネズエラなどでは霊的な鳥としてあがめ奉られているそうです。
さらに目を閉じると全身が木と同じ色になり、カモフラージュできます。
このあまりに強烈なインパクトを持つ顔に、海外掲示板ではからかうコメントが多く見られましたが、
ただしヒナのうちは目がくりっとしてかわいらしいようです。
ちなみに気になる鳴き声ですが、映像がありましたのでお聴きください。
うわ、全然かわいくない……。
どんな真面目な顔をしていても変顔になってしまうタチヨタカ。
少し愛着が湧いてきたような気がしませんか?
4:
マーブルキャット(関西・東海):2013/05/15(水) 15:42:05.00 ID:nDA6io2yO
カメレオンと鳥のキメラ
5:
縞三毛(WiMAX):2013/05/15(水) 15:44:11.80 ID:lGP8xy0m0
セサミストリートにいそうw
8:
縞三毛(WiMAX):2013/05/15(水) 15:45:35.81 ID:lGP8xy0m0
瞳孔がめちゃ動くんだな
13:
マーゲイ(庭):2013/05/15(水) 15:47:55.37 ID:V2NC4l8YP
目がデカイってのは、生物学的にはどうなの?
21:
縞三毛(WiMAX):2013/05/15(水) 15:53:44.64 ID:lGP8xy0m0
>>13
普通に考えれば網膜もでかくて分解能も高いんじゃないか
瞳孔を大きく開けば暗い場所でも光を集めやすいってのもあるかも
32:
ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 16:08:58.41 ID:IHp7Gn5g0
>>13
視覚に頼って活動してることの証
わかりやすいのがコウモリかな
洞窟を住家にしてるかどうか(種によって)で目の大きさがちがう
42:
スフィンクス(大阪府):2013/05/15(水) 16:29:03.60 ID:LM+BcfRj0
>>32
コウモリは小さい種はエコーロケーションつかってるけど
オオコウモリは超音波とか全然使わずに視力が武器なんだよな
16:
シンガプーラ(岐阜県):2013/05/15(水) 15:49:23.45 ID:D0RY9p1r0
昔の特撮番組に出てきそう
25:
ロシアンブルー(西日本):2013/05/15(水) 15:57:46.81 ID:j/90zAzqO
マンガっていうから二次元的なものを期待したのに
29:
ツシマヤマネコ(関西・東海):2013/05/15(水) 16:02:54.79 ID:PCc4+C430
鳥は目を攻撃するから小さくても安心出来ないんだよな
39:
三毛(愛知県):2013/05/15(水) 16:23:04.25 ID:HcMOJ0y90
きもいようなかわいいような
46:
マヌルネコ(岡山県):2013/05/15(水) 17:09:46.00 ID:OEzU1yio0
すげえ怖いんだけど
背中がサーッてなったわ
52:
猫又(神奈川県):2013/05/15(水) 18:09:30.24 ID:2JSeMRL90
のちのテリー伊藤である
63:
ピューマ(岩手県):2013/05/15(水) 18:47:36.80 ID:X08px5pA0
カラコン入れてるのか(´・ω・`)
65:
スミロドン(新潟・東北):2013/05/15(水) 18:50:21.93 ID:XWEppG6DO
ポケモンのホーホーみたいだな
71:
アムールヤマネコ(長野県):2013/05/15(水) 19:18:47.49 ID:LLdSSFxf0
鳴き声がデスメタルで笑った
76:
アメリカンボブテイル(東京都):2013/05/15(水) 20:04:21.67 ID:FCn8+vI/0
キチガイの顔や
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368599804/