【朗報】 ついにパソコンが1万円台で買える時代に!! ゲーム機買うより安いwww

1: キジトラ(北海道):2012/11/13(火) 09:14:51.65 ID:xSkrDUV20
3: ブリティッシュショートヘア(岐阜県):2012/11/13(火) 09:15:32.58 ID:JWH/EiIa0
どうせ日本だと3万くらいなんだろ
7: ターキッシュバン(宮城県):2012/11/13(火) 09:19:42.21 ID:bBaOqOY60
日本なら29,800円、ただしプロバイダ契約すると0円って所だな
9: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:20:37.57 ID:Pfw9MZXpP
一時期流行ったネットブックか。
今さら買う奴いるの??
10: 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 09:21:27.34 ID:Mzyzu3FbP
ゴミカメラとgoogleドライブ、HDMI全部削って後5000円安く出来るな
CPUが致命的過ぎるだろ
動画再生すら危うい
12: ボンベイ(catv?):2012/11/13(火) 09:22:41.61 ID:0T/Rs5Mu0
ネットブックってほんとゴミだったよな
全く意味わからんけど結構持ってるやついた
25: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 09:26:40.72 ID:khd1NKOD0
>>12
今もたまに使ってるよ、XPのやつ
ちょっとパソコンを持って行きたいとか
ちょっとデータをバックアップしときたいとかいう場合に便利
29: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:29:28.50 ID:Pfw9MZXpP
>>25
タブレット買いなよ。
Nexus7は安いから。
33: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 09:34:41.27 ID:khd1NKOD0
>>29
XPっていうのが便利なのよ
13: カラカル(岩手県):2012/11/13(火) 09:22:46.02 ID:X8m8tDNO0
199ドルだが、日本に来れば、1$=¥150計算
14: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:23:22.68 ID:JVUeYW8K0
1.4kg重い バッテリーが・・・・
18: 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 09:24:30.65 ID:Mzyzu3FbP
>>14
重い割に稼働時間が少なすぎるよな
一体何が詰まってるのか
78: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 10:33:17.87 ID:2p8bfSRN0
>>18
起動中に全力で個人情報を抜きまくってるとか
15: 茶トラ(茸):2012/11/13(火) 09:23:38.94 ID:C6XHGyStP
1週間前に届いたDELLの9998円の Core-i3ノート が快適だから、いらんわ
これ買うやつは全員情弱
17: ピクシーボブ(東京都):2012/11/13(火) 09:23:59.38 ID:RkCgh1UM0
クロームOSって初めて聞いた
こんなのがあるんだ
19: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:24:46.49 ID:Ew55cXKr0
何に使うの?
これこそスマフォやらiPadやらで充分だろう
21: クロアシネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 09:25:07.54 ID:CRdbvnEB0
>バッテリー駆動時間3.5
解散、
22: スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:25:07.32 ID:rKMyMkA30
ネットブック買った方がいいんじゃね
必要に応じて外付けモニター使えばいいし
24: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:26:07.62 ID:JVUeYW8K0
こんだけ低スペならもっと軽くて長時間駆動じゃないと・・・
27: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 09:28:52.30 ID:/xSyB+wLO
つーかゲーム機はハードもソフトもゴミなのなんとかしろよ
ダクソのPC版クソ過ぎんだろ
ロゴとfpsぐらいは純正でなんとかしとけよカスフロム
28: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:29:13.06 ID:eOfvz4G50
サイト運営してると分かるのだがアクセス解析見ると
みんなが使ってるPCスペックは低いね
ν速見てると自分以外は全員ハイスペックに見えるけど。
73: ギコ(埼玉県):2012/11/13(火) 10:22:50.81 ID:h6NghKGf0
>>28
スペックなんてわかんねぇだろ。
解像度とIEのバージョンで糞PCだなと判別するくらいか
32: ジャガランディ(広島県):2012/11/13(火) 09:33:30.49 ID:tGlyY2pI0
お前らセロリン馬鹿にしてっけど
今のセレソンはC2Dより早いからな
34: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 09:34:56.58 ID:UoqdDHlo0
>CPU: Intel Celeron 847 processor (2MB L3 cache, 1.10GHz, DDR3 1333 MHz)
これどうなんだろう、俺のPentiumM1.7mhzよりはるかに快適なんだろうな。
買い換えようかな。
39: ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/11/13(火) 09:41:16.33 ID:xWli91h40
>>34
これだと遥かにっていうほど変わらない気がするんだが
Atomのちょっと上って位置付けなんだし
41: ウンピョウ(WiMAX):2012/11/13(火) 09:44:11.89 ID:5bI9CD/O0
バカがいる
売れなくなるから高くなるだろ
48: スコティッシュフォールド(千葉県):2012/11/13(火) 09:46:59.74 ID:0RNfrC5z0
Linux入れて勉強用にするにはいいかも知れない
そういえば3年ぐらい前にUbuntuがインストールされたノートPCが流行ったけどあれなんなの
51: スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:52:42.02 ID:rKMyMkA30
タブレットは文章打ちにくいし開発には向かんからパス
ChromeOSってのがわからんが、ゲームぐりぐりやらんのならこれでもアリだと思う
実際、今俺が2ちゃんしてるのはatomマシンだし
57: クロアシネコ(兵庫県):2012/11/13(火) 10:02:01.31 ID:Jf/G+/JVP
9999円のDELLもメモリ追加やらHDD換装なんかしてたら2万前後になるから
どうせなら触らなくていいPCを2万ぐらいで出せよ。
58: 白(WiMAX):2012/11/13(火) 10:02:31.54 ID:c64rlJLF0
1366×768
ゴミ解像度
59: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 10:03:58.47 ID:wcA1rI6IO
せめてAMD A6を積んでくれ(´・ω・`)
61: キジ白(東京都):2012/11/13(火) 10:05:12.98 ID:bVzZd7h30
Celeronってまだあったのか
64: ベンガル(四国地方):2012/11/13(火) 10:08:02.49 ID:EoMeJpyC0
linux入れて鯖にして遊ぼう
69: キジ白(石川県):2012/11/13(火) 10:21:30.09 ID:DflsD8Rp0
最近のセレロンは侮れない
でも買わないなー
用途的に半端すぎて
モバイルで使わんからノート系は基本枕元扱いだけどやはり15インチ以上欲しい
79: ヨーロッパヤマネコ(catv?):2012/11/13(火) 10:36:15.94 ID:ZK1LYzri0
なんか変だよな。
TDP17Wで1.4kg3.5H11.6インチってバッテリーが変すぎる。
シナの爆弾でも積んでんの?
85: クロアシネコ(東京都):2012/11/13(火) 11:04:20.21 ID:12VcTvUdP
子供用に買う以外に仕様用途が思いつかない
86: エキゾチックショートヘア(庭):2012/11/13(火) 11:10:16.06 ID:cpOBnBhn0
チョロメOSってどっかの学校に寄付したけどゴミとかいわれてたはず
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352765691/
★Acerが199ドルのChromebook「Acer C7 Chromebook」を発表
Acer Americaは、Chrome OSを搭載した199ドル(約16,000円)のChromebok「Acer C7 Chromebook」を
発表しました。
画面サイズはSamsung Chromebookと同じ11.6インチで、RAMは2GBを搭載しています。
ストレージは320GB HDDに加えてGoogle Drive Cloud Storageが2年間無料で100GBまで利用可能。
「Acer C7 Chromebook」の主なスペックは以下の通りです。
-OS: Chrome OS
-Display: 11.6inch、1366×768、CineCrystal LED-backlit LCD
-CPU: Intel Celeron 847 processor (2MB L3 cache, 1.10GHz, DDR3 1333 MHz)
-RAM: 2GB DDR3
-ストレージ: 320GB HDD + 100 GB Google Drive Cloud Storage(2年間無料)
-WiFi 802.11 a/b/g/n、Dual Band
-カメラ: 前面 130万画素 HD Camera
-インターフェイス: USB2.0×3、HDMI、VGA、Ethernet、オーディオジャック
バッテリー: 約3.5時間駆動
-厚さ: 約2.5cm
-重さ: 1.4kg
http://tech-neet.com/?p=6296
Acer Americaは、Chrome OSを搭載した199ドル(約16,000円)のChromebok「Acer C7 Chromebook」を
発表しました。
画面サイズはSamsung Chromebookと同じ11.6インチで、RAMは2GBを搭載しています。
ストレージは320GB HDDに加えてGoogle Drive Cloud Storageが2年間無料で100GBまで利用可能。
「Acer C7 Chromebook」の主なスペックは以下の通りです。
-OS: Chrome OS
-Display: 11.6inch、1366×768、CineCrystal LED-backlit LCD
-CPU: Intel Celeron 847 processor (2MB L3 cache, 1.10GHz, DDR3 1333 MHz)
-RAM: 2GB DDR3
-ストレージ: 320GB HDD + 100 GB Google Drive Cloud Storage(2年間無料)
-WiFi 802.11 a/b/g/n、Dual Band
-カメラ: 前面 130万画素 HD Camera
-インターフェイス: USB2.0×3、HDMI、VGA、Ethernet、オーディオジャック
バッテリー: 約3.5時間駆動
-厚さ: 約2.5cm
-重さ: 1.4kg
http://tech-neet.com/?p=6296


3: ブリティッシュショートヘア(岐阜県):2012/11/13(火) 09:15:32.58 ID:JWH/EiIa0
どうせ日本だと3万くらいなんだろ
7: ターキッシュバン(宮城県):2012/11/13(火) 09:19:42.21 ID:bBaOqOY60
日本なら29,800円、ただしプロバイダ契約すると0円って所だな
9: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:20:37.57 ID:Pfw9MZXpP
一時期流行ったネットブックか。
今さら買う奴いるの??
10: 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 09:21:27.34 ID:Mzyzu3FbP
ゴミカメラとgoogleドライブ、HDMI全部削って後5000円安く出来るな
CPUが致命的過ぎるだろ
動画再生すら危うい
12: ボンベイ(catv?):2012/11/13(火) 09:22:41.61 ID:0T/Rs5Mu0
ネットブックってほんとゴミだったよな
全く意味わからんけど結構持ってるやついた
25: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 09:26:40.72 ID:khd1NKOD0
>>12
今もたまに使ってるよ、XPのやつ
ちょっとパソコンを持って行きたいとか
ちょっとデータをバックアップしときたいとかいう場合に便利
29: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:29:28.50 ID:Pfw9MZXpP
>>25
タブレット買いなよ。
Nexus7は安いから。
33: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 09:34:41.27 ID:khd1NKOD0
>>29
XPっていうのが便利なのよ
13: カラカル(岩手県):2012/11/13(火) 09:22:46.02 ID:X8m8tDNO0
199ドルだが、日本に来れば、1$=¥150計算
14: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:23:22.68 ID:JVUeYW8K0
1.4kg重い バッテリーが・・・・
18: 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 09:24:30.65 ID:Mzyzu3FbP
>>14
重い割に稼働時間が少なすぎるよな
一体何が詰まってるのか
78: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 10:33:17.87 ID:2p8bfSRN0
>>18
起動中に全力で個人情報を抜きまくってるとか
15: 茶トラ(茸):2012/11/13(火) 09:23:38.94 ID:C6XHGyStP
1週間前に届いたDELLの9998円の Core-i3ノート が快適だから、いらんわ
これ買うやつは全員情弱
17: ピクシーボブ(東京都):2012/11/13(火) 09:23:59.38 ID:RkCgh1UM0
クロームOSって初めて聞いた
こんなのがあるんだ
19: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:24:46.49 ID:Ew55cXKr0
何に使うの?
これこそスマフォやらiPadやらで充分だろう
21: クロアシネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 09:25:07.54 ID:CRdbvnEB0
>バッテリー駆動時間3.5
解散、
22: スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:25:07.32 ID:rKMyMkA30
ネットブック買った方がいいんじゃね
必要に応じて外付けモニター使えばいいし
24: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:26:07.62 ID:JVUeYW8K0
こんだけ低スペならもっと軽くて長時間駆動じゃないと・・・
27: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 09:28:52.30 ID:/xSyB+wLO
つーかゲーム機はハードもソフトもゴミなのなんとかしろよ
ダクソのPC版クソ過ぎんだろ
ロゴとfpsぐらいは純正でなんとかしとけよカスフロム
28: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 09:29:13.06 ID:eOfvz4G50
サイト運営してると分かるのだがアクセス解析見ると
みんなが使ってるPCスペックは低いね
ν速見てると自分以外は全員ハイスペックに見えるけど。
73: ギコ(埼玉県):2012/11/13(火) 10:22:50.81 ID:h6NghKGf0
>>28
スペックなんてわかんねぇだろ。
解像度とIEのバージョンで糞PCだなと判別するくらいか
32: ジャガランディ(広島県):2012/11/13(火) 09:33:30.49 ID:tGlyY2pI0
お前らセロリン馬鹿にしてっけど
今のセレソンはC2Dより早いからな
34: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 09:34:56.58 ID:UoqdDHlo0
>CPU: Intel Celeron 847 processor (2MB L3 cache, 1.10GHz, DDR3 1333 MHz)
これどうなんだろう、俺のPentiumM1.7mhzよりはるかに快適なんだろうな。
買い換えようかな。
39: ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/11/13(火) 09:41:16.33 ID:xWli91h40
>>34
これだと遥かにっていうほど変わらない気がするんだが
Atomのちょっと上って位置付けなんだし
41: ウンピョウ(WiMAX):2012/11/13(火) 09:44:11.89 ID:5bI9CD/O0
バカがいる
売れなくなるから高くなるだろ
48: スコティッシュフォールド(千葉県):2012/11/13(火) 09:46:59.74 ID:0RNfrC5z0
Linux入れて勉強用にするにはいいかも知れない
そういえば3年ぐらい前にUbuntuがインストールされたノートPCが流行ったけどあれなんなの
51: スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/13(火) 09:52:42.02 ID:rKMyMkA30
タブレットは文章打ちにくいし開発には向かんからパス
ChromeOSってのがわからんが、ゲームぐりぐりやらんのならこれでもアリだと思う
実際、今俺が2ちゃんしてるのはatomマシンだし
57: クロアシネコ(兵庫県):2012/11/13(火) 10:02:01.31 ID:Jf/G+/JVP
9999円のDELLもメモリ追加やらHDD換装なんかしてたら2万前後になるから
どうせなら触らなくていいPCを2万ぐらいで出せよ。
58: 白(WiMAX):2012/11/13(火) 10:02:31.54 ID:c64rlJLF0
1366×768
ゴミ解像度
59: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 10:03:58.47 ID:wcA1rI6IO
せめてAMD A6を積んでくれ(´・ω・`)
61: キジ白(東京都):2012/11/13(火) 10:05:12.98 ID:bVzZd7h30
Celeronってまだあったのか
64: ベンガル(四国地方):2012/11/13(火) 10:08:02.49 ID:EoMeJpyC0
linux入れて鯖にして遊ぼう
69: キジ白(石川県):2012/11/13(火) 10:21:30.09 ID:DflsD8Rp0
最近のセレロンは侮れない
でも買わないなー
用途的に半端すぎて
モバイルで使わんからノート系は基本枕元扱いだけどやはり15インチ以上欲しい
79: ヨーロッパヤマネコ(catv?):2012/11/13(火) 10:36:15.94 ID:ZK1LYzri0
なんか変だよな。
TDP17Wで1.4kg3.5H11.6インチってバッテリーが変すぎる。
シナの爆弾でも積んでんの?
85: クロアシネコ(東京都):2012/11/13(火) 11:04:20.21 ID:12VcTvUdP
子供用に買う以外に仕様用途が思いつかない
86: エキゾチックショートヘア(庭):2012/11/13(火) 11:10:16.06 ID:cpOBnBhn0
チョロメOSってどっかの学校に寄付したけどゴミとかいわれてたはず
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352765691/
2012.11.13 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)