「ダウン症児は要りません」新出生前診断、1カ月で441人 高齢妊娠理由が大半

1: スノーシュー(WiMAX):2013/05/10(金) 21:29:02.51 ID:2hwMYnFZ0●
2: マーブルキャット(catv?):2013/05/10(金) 21:29:36.46 ID:VKS5sr2B0
要不要の前に、経済的に耐えられんだろうからな。
4: スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/10(金) 21:30:29.63 ID:4avdxjEy0
当然だな
5: カラカル(WiMAX):2013/05/10(金) 21:30:47.71 ID:vcoCbxwF0
あたりめーだろ
我が子が生き恥晒すとか耐えられん
意識も何もないうちに殺してやるべき
それが親というもの
7: ジョフロイネコ(茨城県):2013/05/10(金) 21:31:19.45 ID:c2/+HRFTP
いらない子
8: 斑(静岡県):2013/05/10(金) 21:33:15.73 ID:HzkLYuoP0
産み分けが倫理的にダメだとかなんだとか言うけど、誰だって健康な子がいいに決まってるよな
子供自身だってダウンだったら苦労するの目に見えてるし良いことじゃん
9: ハイイロネコ(東京都):2013/05/10(金) 21:33:28.62 ID:T11hvynR0
そりゃ障害者より健常がいいに決まってるだろ。
けど、ダウンなんて障害の中ではだいぶ軽いほうだと思うけどね
10: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/05/10(金) 21:34:11.74 ID:p7zaQDLFP
これは仕方ない
親も他人も子本人ですら不幸にする
11: ラグドール(山口県):2013/05/10(金) 21:34:14.01 ID:T+u91kJs0
ダウン症確認した後に望んで産むとか自分に酔ってるとしか思えん
自分らのこともだが子供のことも考えてもやめた方がいい
14: ラ・パーマ(東京都):2013/05/10(金) 21:37:08.94 ID:lX2pAUYm0
>>11
ダウン症児産んだ奴って、自分らが死んだ後にダウンの面倒見させるために下の子作ったりするんだぜ
最悪だろ
68: コドコド(チベット自治区):2013/05/11(土) 05:50:28.15 ID:0sAjlH4J0
>>14
友達の兄がダウン症だわ。
宮廷の院まで行った秀才なのに田舎に帰った
12: ペルシャ(四国地方):2013/05/10(金) 21:35:28.97 ID:iC8R44rjO
金と心によっぽど余裕がなきゃ無理
39: マヌルネコ(大阪府):2013/05/10(金) 23:54:54.27 ID:xSVo0zdC0
>>12
障害認定とって国からお金もらえる
その他さまざまな免除特典もりだくさん
ペットのように考えればてんすなんじゃないかな
15: スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/10(金) 21:37:56.42 ID:MQ0ZuKPn0
子供のことを思うならやって当たり前
17: 黒トラ(東京都):2013/05/10(金) 21:43:59.61 ID:qHusaDUST
高齢出産じゃダウン症の子供を死ぬまで面倒みれないからなあ
最近長生きできるようになったし
18: スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 21:45:23.20 ID:f1NXDDJnO
どんどんしろ
命の選別だろうが関係ない
21: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 21:50:16.46 ID:LIeeKG9H0
税金で養ってもらうつもり?
偽善者の寄付だけでお願いしたいね!
24: ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 22:03:04.22 ID:DbraE2rwO
染色体が違ったら違う種類の生き物だろ
産めと言うのが無理だわ
29: ライオン(大分県):2013/05/10(金) 23:27:58.10 ID:UyAi7IG10
福祉の無駄使いが減っていいことだ
31: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 23:37:11.95 ID:84z4glBpP
ダウンで生まれてこなくても
うちの親は自営業で忙しく部屋の中に長男を3才頃まで閉じ込めていたら医者から自閉症になると注意されたそうだ
そして、いま職歴無し童貞42才でハゲてて毎日ネトウヨ活動してるアスペ(高機能自閉症)に見事成長した
早く死んでほしい
36: スナドリネコ(東日本):2013/05/10(金) 23:47:52.55 ID:/QphzDHzO
>>31
お前が早く死ね
33: アムールヤマネコ(茨城県):2013/05/10(金) 23:38:54.76 ID:kffp3cPW0
奇形児は要りません
35: ライオン(東海地方):2013/05/10(金) 23:44:05.65 ID:t82RrQPcO
今36歳で夏に出産だけど、産む以外考えられないから検査する気にもならない
妊娠する迄はするのもいいって思ってたけど、今は何の為に?って思うわ
38: ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 23:50:50.12 ID:pzYCbGpoO
>>35
良いね
産まれてきた子が、あなたの子だからね
うちの子はたまたま健康に生まれてきたけど
健康でいられるとか、今死んでないとかは、運がいいだけだよね
40: スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 23:56:06.18 ID:a87q18wyO
>>35
冷静に考えろ
一時の気の迷いで一生を棒に振るハメになるんだぞ
お前だけじゃない旦那も親兄弟も親戚も
みんな不幸になるんだ
よく考えろ
42: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/05/11(土) 00:00:06.91 ID:xSVo0zdC0
>>35
心から応援する
確率っていっても26で産んでも障害の場合もあるし
いまダメだったら次がますます怖くて無理だと思う
あたし男だけど、今回はダメだから流して次がんばろうねなんて産む嫁側にとても言えない
なら最初から天命に任すべき
43: コドコド(dion軍):2013/05/11(土) 00:02:38.53 ID:7UpKqxMoP
うちの妻も今妊娠中。年齢35歳になったばかり。
ダウン症よりか風疹のほうが怖い。
45: コドコド(庭):2013/05/11(土) 00:09:23.64 ID:nJiTb/yaP
てか、そもそも30超えて初産するババアの意識改革しろよ
おまえらのわがままで障害持ち(身体的、肉体的、精神的な)ふえてるっつーの。
73: リビアヤマネコ(東京都):2013/05/11(土) 07:27:09.42 ID:Zobx1n4I0
>>45
もう、それに尽きるな
53: リビアヤマネコ(dion軍):2013/05/11(土) 01:18:22.83 ID:tEo+FLS5P
フランスは義務化されていて
なおかつ3ヶ月目のある時期に
首の後ろの暑さを計り異常が見られた場合 赤ちゃんとして申請することができません
56: クロアシネコ(東京都):2013/05/11(土) 01:37:52.47 ID:NwTDWapL0
つ 赤ちゃんポスト
61: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 02:22:18.06 ID:zn4ZgDMmO
その子が幸か不幸か決めるのは周りの人間じゃなく、ダウン症として生まれたその子自身だからな
外野がワイワイ騒いでんじゃねぇよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368188942/
新出生前診断、1カ月で441人 高齢妊娠理由が大半
妊婦の血液でダウン症など胎児の染色体異常を調べる新しい出生前診断を受けた人が4月の開始から1カ月で441人に上ったことが、
昭和大病院(東京)などの臨床研究チームの集計で9日分かった。受診理由が判明した人の中では、出産時35歳以上となる高齢妊娠が
大半を占めた。
チームは当初、1~2年で千人程度を想定。それを大幅に上回る件数で、妊婦の関心の高さを示した。研究開始が遅れたことで期待が
高まった面もあるとみられる。チームは札幌市で開かれる日本産科婦人科学会学術講演会で10日午後、集計結果を発表する。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206369-storytopic-1.html
妊婦の血液でダウン症など胎児の染色体異常を調べる新しい出生前診断を受けた人が4月の開始から1カ月で441人に上ったことが、
昭和大病院(東京)などの臨床研究チームの集計で9日分かった。受診理由が判明した人の中では、出産時35歳以上となる高齢妊娠が
大半を占めた。
チームは当初、1~2年で千人程度を想定。それを大幅に上回る件数で、妊婦の関心の高さを示した。研究開始が遅れたことで期待が
高まった面もあるとみられる。チームは札幌市で開かれる日本産科婦人科学会学術講演会で10日午後、集計結果を発表する。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206369-storytopic-1.html
2: マーブルキャット(catv?):2013/05/10(金) 21:29:36.46 ID:VKS5sr2B0
要不要の前に、経済的に耐えられんだろうからな。
4: スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/10(金) 21:30:29.63 ID:4avdxjEy0
当然だな
5: カラカル(WiMAX):2013/05/10(金) 21:30:47.71 ID:vcoCbxwF0
あたりめーだろ
我が子が生き恥晒すとか耐えられん
意識も何もないうちに殺してやるべき
それが親というもの
7: ジョフロイネコ(茨城県):2013/05/10(金) 21:31:19.45 ID:c2/+HRFTP
いらない子
8: 斑(静岡県):2013/05/10(金) 21:33:15.73 ID:HzkLYuoP0
産み分けが倫理的にダメだとかなんだとか言うけど、誰だって健康な子がいいに決まってるよな
子供自身だってダウンだったら苦労するの目に見えてるし良いことじゃん
9: ハイイロネコ(東京都):2013/05/10(金) 21:33:28.62 ID:T11hvynR0
そりゃ障害者より健常がいいに決まってるだろ。
けど、ダウンなんて障害の中ではだいぶ軽いほうだと思うけどね
10: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/05/10(金) 21:34:11.74 ID:p7zaQDLFP
これは仕方ない
親も他人も子本人ですら不幸にする
11: ラグドール(山口県):2013/05/10(金) 21:34:14.01 ID:T+u91kJs0
ダウン症確認した後に望んで産むとか自分に酔ってるとしか思えん
自分らのこともだが子供のことも考えてもやめた方がいい
14: ラ・パーマ(東京都):2013/05/10(金) 21:37:08.94 ID:lX2pAUYm0
>>11
ダウン症児産んだ奴って、自分らが死んだ後にダウンの面倒見させるために下の子作ったりするんだぜ
最悪だろ
68: コドコド(チベット自治区):2013/05/11(土) 05:50:28.15 ID:0sAjlH4J0
>>14
友達の兄がダウン症だわ。
宮廷の院まで行った秀才なのに田舎に帰った
12: ペルシャ(四国地方):2013/05/10(金) 21:35:28.97 ID:iC8R44rjO
金と心によっぽど余裕がなきゃ無理
39: マヌルネコ(大阪府):2013/05/10(金) 23:54:54.27 ID:xSVo0zdC0
>>12
障害認定とって国からお金もらえる
その他さまざまな免除特典もりだくさん
ペットのように考えればてんすなんじゃないかな
15: スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/10(金) 21:37:56.42 ID:MQ0ZuKPn0
子供のことを思うならやって当たり前
17: 黒トラ(東京都):2013/05/10(金) 21:43:59.61 ID:qHusaDUST
高齢出産じゃダウン症の子供を死ぬまで面倒みれないからなあ
最近長生きできるようになったし
18: スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 21:45:23.20 ID:f1NXDDJnO
どんどんしろ
命の選別だろうが関係ない
21: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 21:50:16.46 ID:LIeeKG9H0
税金で養ってもらうつもり?
偽善者の寄付だけでお願いしたいね!
24: ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 22:03:04.22 ID:DbraE2rwO
染色体が違ったら違う種類の生き物だろ
産めと言うのが無理だわ
29: ライオン(大分県):2013/05/10(金) 23:27:58.10 ID:UyAi7IG10
福祉の無駄使いが減っていいことだ
31: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 23:37:11.95 ID:84z4glBpP
ダウンで生まれてこなくても
うちの親は自営業で忙しく部屋の中に長男を3才頃まで閉じ込めていたら医者から自閉症になると注意されたそうだ
そして、いま職歴無し童貞42才でハゲてて毎日ネトウヨ活動してるアスペ(高機能自閉症)に見事成長した
早く死んでほしい
36: スナドリネコ(東日本):2013/05/10(金) 23:47:52.55 ID:/QphzDHzO
>>31
お前が早く死ね
33: アムールヤマネコ(茨城県):2013/05/10(金) 23:38:54.76 ID:kffp3cPW0
奇形児は要りません
35: ライオン(東海地方):2013/05/10(金) 23:44:05.65 ID:t82RrQPcO
今36歳で夏に出産だけど、産む以外考えられないから検査する気にもならない
妊娠する迄はするのもいいって思ってたけど、今は何の為に?って思うわ
38: ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 23:50:50.12 ID:pzYCbGpoO
>>35
良いね
産まれてきた子が、あなたの子だからね
うちの子はたまたま健康に生まれてきたけど
健康でいられるとか、今死んでないとかは、運がいいだけだよね
40: スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 23:56:06.18 ID:a87q18wyO
>>35
冷静に考えろ
一時の気の迷いで一生を棒に振るハメになるんだぞ
お前だけじゃない旦那も親兄弟も親戚も
みんな不幸になるんだ
よく考えろ
42: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/05/11(土) 00:00:06.91 ID:xSVo0zdC0
>>35
心から応援する
確率っていっても26で産んでも障害の場合もあるし
いまダメだったら次がますます怖くて無理だと思う
あたし男だけど、今回はダメだから流して次がんばろうねなんて産む嫁側にとても言えない
なら最初から天命に任すべき
43: コドコド(dion軍):2013/05/11(土) 00:02:38.53 ID:7UpKqxMoP
うちの妻も今妊娠中。年齢35歳になったばかり。
ダウン症よりか風疹のほうが怖い。
45: コドコド(庭):2013/05/11(土) 00:09:23.64 ID:nJiTb/yaP
てか、そもそも30超えて初産するババアの意識改革しろよ
おまえらのわがままで障害持ち(身体的、肉体的、精神的な)ふえてるっつーの。
73: リビアヤマネコ(東京都):2013/05/11(土) 07:27:09.42 ID:Zobx1n4I0
>>45
もう、それに尽きるな
53: リビアヤマネコ(dion軍):2013/05/11(土) 01:18:22.83 ID:tEo+FLS5P
フランスは義務化されていて
なおかつ3ヶ月目のある時期に
首の後ろの暑さを計り異常が見られた場合 赤ちゃんとして申請することができません
56: クロアシネコ(東京都):2013/05/11(土) 01:37:52.47 ID:NwTDWapL0
つ 赤ちゃんポスト
61: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 02:22:18.06 ID:zn4ZgDMmO
その子が幸か不幸か決めるのは周りの人間じゃなく、ダウン症として生まれたその子自身だからな
外野がワイワイ騒いでんじゃねぇよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368188942/
2013.05.12 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)